バナナを食べる前に皮を洗いますか? [グルメ]
多く出回っていますね。
そうしたバナナを買って朝、食べるようにしています。(春から夏)
現在は、ほとんど毎日、口にしているのですが、
バナナを食べるときに、水で洗って食べているか聞かれました。
始め、何を言っているのかわからなかったのですが、
皮の状態の時に、それを水で洗い、
その後、皮をむいて食べているかという意味らしいです。
皆さんは、バナナの皮を洗ってから召し上がっていますか?
洗ってから食べているのは、弊社社長。
どこかで聞いたとか。
皮には、農薬、殺菌剤(?)などがついているから、
それを取り除くために洗うのだと。
今日、出先でこのバナナの皮洗いのことを尋ねたら、
中にやはり同様な理由で洗っている人がいました。
最近は、生協やスーパーでも無農薬バナナと銘打って
売られているので、そうしたバナナは皮に農薬が残留している
心配はないと思っているのですが…。
なんと国内の熊本で無農薬バナナが作られていました。
ぎりぎりまで熟させるので味が違うとか。
《バナナダイエットにもオススメ!【6月上旬〜6月中旬出荷】
熊本産 本田さんの完全無農薬栽培 バナナ 1kg (7〜9本前後)》
(楽天)
ちなみにバナナの皮を洗っている人は、
洗う前のバナナに触れたら、必ず一緒に手も洗うそう。
また「へた」の近くは、切り取り食べないそう。
オーガニックのドライバナナなら皮の農薬の心配はない。
《オーガニックドライフルーツ バナナ 【有機JAS認定】 100g》
(楽天)
以前、紹介しましたが、残留農薬を落とすやり方を解説した本。
《家庭でできる「食品添加物・農薬」を落とす方法 (PHP文庫) 》(アマゾン)
貝殻焼成カルシウムを使って落とす方法もあるよう。
《 ホタテの力くん 海の野菜・くだもの洗い》(楽天)
野菜洗浄の洗剤はいろいろあるようです。
《[送料¥200]〜海外でも認められた100%ロハス洗剤〜
【レヴォ・ピュール】 野菜・果物用オーガニック洗剤Mサイズ380g》(楽天)
関連エントリー
《野菜、果物の残留農薬をとれる「洗剤」。体に毒を入れないために。》
かと思えば、バナナの皮の内側をフローリングの床磨き、
また革靴を磨くのに使う人もいるようです。
皮の手入れに関しては
http://hint.kobayashi.co.jp/urawaza/0611.html
節約アドバイザーの丸山晴美さんという方もそのようなことを書かれています。
http://www.tepore.com/co2diet/ecokaji/20040506/03.htm
最近、国産の無農薬栽培の皮も食べられるバナナが登場して話題になっています。無農薬なので、皮の洗浄は問題になりませんね。もう少し値段が安くなれば、気軽に食べられるのですが。
by nikitoki (2018-08-11 12:53)